【スクラッチ】メッセージはプログラムの要!理解すれば強い味方

PR
スクラッチのメッセージ機能:アイキャッチ

Scratchには、他のスプライトやステージに対して合図を送る、メッセージ機能があります。

スクラッチのメッセージ機能:メッセージブロック(3つ)

動画制作では、「Aが『おはよう』と言ったら、Bも『おはよう』と言う」場面で活躍します。
ゲーム開発では、「クリアしたら背景を変える」といった場面で必要です。

メッセージは、使い方を覚えると作品の幅が一気に広がる重要な機能。
少し凝った作品を作る時には必須の機能なので、使い方を理解してプログラムに取り入れましょう。

目次

スクラッチ「メッセージ」機能のメリットと使い道

スクラッチのメッセージ機能:メッセージのメリットと使い道

Scratchのメッセージ機能は、他のスプライトやステージに対して「合図」を送ります。
この送る合図を「メッセージ」と言い、次のような場面で使うと便利です。

  • Aが「ただいま」と言う → Bが「おかえり」と返す
  • ゲームをクリアする → 背景を変える
  • Aが「集合」と命令する → B~DはAの周りに集まる
  • ボタンを押す → ゲーム開始

メッセージは、「🏁が押されたとき」ブロックのようにイベントを発生させます。
「🏁が押されたとき」に繋げたブロックが同時に動きだすように、「メッセージ」機能もスクリプトを同時に動かすことができるのです。

複数のブロック間でデータをやり取りすることができるため、プログラミングが簡単になります
自分の好きなタイミングでイベントを発生させられるので、作品の幅も広がります。
また、ムダなスクリプトがなくなり、プログラムを効率的に動作させることが可能です。

スクラッチで作ったこちらのプロジェクトは、全部で10のメッセージを使っています。

目次